月別アーカイブ:2018年11月
-
-
体調不良の原因が腸にあるといわれる理由と「リーキーガット症候群」
2018/12/7
腸活などの言葉が出来たように、腸が体調のかなめであるといわれるようになりました。腸内環境が乱れるとどのようなことがおきるのでしょうか。 今回は「リーキーガット症候群」についてご質問が多かったので、まと ...
-
-
腸腰筋を使った歩き方、走り方を学ぶ
2018/11/13
子供に正しい歩き方、カラダの使い方を教えたいお父さん、お母さんのためのけがをしない歩き方走り方教室開催。骨盤、腸腰筋を使った歩き方、走り方の基本を公園で楽しく学びました。
-
-
今から始めたいインフルエンザ予防対策と感染ルート
2018/11/12
インフルエンザはインフルエンザウィルスに感染することによって発症します。感染しないようにすることが1番の予防策です。インフルエンザ感染ルートを知ることで予防対策をしましょう。
-
-
人間ドックを受けて安心していませんか?検査は健康を保証するものではありません。
2018/11/5
健康診断や人間ドックを受けて、安心していませんか? 病気は早期発見、早期治療と言われていますが、病気を見つける検査では健康にはなれません。 病気を発見するのが検査です。そして、せっかく健康診断や人間ド ...
-
-
危険なのは高齢者だけではない。メタボの人も要注意のヒートショック死
2018/11/2
毎年1万7千人の死亡。ヒートショック死を防ぐための6つの対策。寒さの本番が来る前に予防対策をしましょう。