1. HOME
  2. 医学
  3. 体調不良の原因が腸にあるといわれる理由と「リーキーガット症候群」
医学

体調不良の原因が腸にあるといわれる理由と「リーキーガット症候群」

医学, 栄養

腸活などの言葉が出来たように、腸が体調のかなめであるといわれるようになりました。腸内環境が乱れるとどのようなことがおきるのでしょうか。

今回は「リーキーガット症候群」「腸管壁浸漏症候群」についてご質問が多かったので、まとめました。

簡単に言ってしまうと腸の粘膜に穴が開いてしまい毒素が漏れてしまい、全身に回ってしまう状態のこと。

体調不良やアレルギーが発症するのも納得です。

Leakは漏れるという意味

秘密を漏らすなどは「リーク」するなんて使い方をしますね。

Gutは腸です。

腸から排泄する予定の毒素が漏れてしまったら大変です。

リーキーガット症候群(腸管壁浸漏症候群)が疑われる症状

  • アレルギー
  • 便秘
  • 統合失調症
  • アトピー性皮膚炎
  • 喘息など呼吸器疾患
  • 偏頭痛
  • 関節炎
  • 子宮筋腫
  • 低血糖症
  • 自己免疫疾患

多岐に渡った症状が出ます。

リーキーガット症候群(腸管壁浸漏症候群)原因になるもの

  • 添加物や農薬
  • トランス脂肪酸などの油
  • 薬(抗生剤、消炎鎮痛剤など)
  • ストレス
  • 睡眠不足
  • グルテンの過剰摂取
  • 糖質の過剰摂取
  • カフェインの過剰摂取
  • 肉などのタンパク質の過剰摂取

リーキーガット症候群(腸管壁浸漏症候群)原因と対策

思い当たることから、改善して体調の変化をみてください。

原因は食生活、環境、生活習慣で腸内環境が悪化することです。

原因は一つではない可能性があります。これだけやめたら治るとか、これさえやっておけば大丈夫みたいなものはありません。

パンを食べると必ずリーキーガットになるわけではありません。人それぞれ、体質も違う、食生活も違う、環境も違う、生活習慣も違うので、絶対にこれが原因だ!これをすれば治るなんてものはありません。

ヨーグルトで腸内環境がよくなる人もいれば、腸内環境が悪化する人がいます。

毎日の生活の見直しを行い体質改善していくことしか、治す方法はありません。

自分の体調を管理できるのは自分だけです。自分のカラダの声に耳を傾けてみるとわかることがあります。

神経質にならないことも重要なポイントです。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。