-
-
ストレスがカラダに与える影響とメカニズム|副腎疲労とコルチゾール
2020/11/23
ストレスで胃が痛くなる。 お腹が痛くなってトイレに駆け込む。 やる気がおきなく、鬱っぽくなる。 そんな経験はありませんか? ストレスがない生活なんて実際には無理な話です。 ストレスに強い人、弱い人は何 ...
-
-
だるいが続く自律神経失調症の6つの原因と対処法
2020/11/12
なんだかだるいのが続く やる気が出ない時 集中力が出ない時ってありますよね。 病気ではないけど、絶好調の健康でもない状態。 不定愁訴とか未病などといわれています。 メンタル的な病気とされることもありま ...
-
-
妊娠出産前後に必要な「葉酸」97%以上添加物のサプリメントを選ばないためのヒント
2020/10/26
サプリメントはカラダにいいはずのもの。しかし、適当に選ぶとカラダにいいことがないだけでなく悪影響もある。食品の添加物は気にしているが、サプリメントに添加物が入っているなんて考えもしない。サプリメントを選ぶための知識を身につけて、カラダに優しい生活を送りましょう。
-
-
やる気が出なくてだるい原因はなに?カラダの仕組みを知って今日からできる対処法
2020/10/16
やる気が出ない。 だるくて動きたくない。 誰にもそんな時はありますが、日常的に続くようならエネルギー不足かもしれません。 毎日、たくさん食べてるし、痩せなくて困っているぐらいという方でも、カロリーは足 ...
-
-
花粉症|アレルギーを根本治療したい人の豆知識
2020/9/14
「リーキーガット」という言葉を聞いたことはありますか? Leakは漏れるという意味。Gutは腸です。 腸から漏れる?腸がダメージを受けると毒素が漏れてしまうというのです。 リーキーガット症候群とアレル ...
-
-
こんな症状もミネラル不足が原因なの?原因不明の不調はここから治す
2020/9/1
カラダの機能を正常に動かすために、微量のミネラルたちが働いています。そして微量の有害ミネラルたちが正常に働くことをジャマしています。 通常の検査では見つからない不調の原因はここに解決するヒントがありそ ...
-
-
ストレスを撃退する方法|コーピングリスト作成のススメ
2020/8/25
コーピングリスト(Coping list)って聞いたことありますか? ストレス解消方法をリストにしておくことで、悩まずにストレス解消するためのリストです。 ストレスが多い毎日。上手にストレスとつき合っ ...
-
-
食べ過ぎてしまう人の7つの特徴|好きなものを食べて健康になるには?
2020/8/17
食品の怖さ、安全性、毒などの情報を日々ブログで発信していますが、基本は「好きなものを美味しく食べる 」です。 食欲があることはいいことです。 食欲がコントロール出来ないのは、ストレスがあるとか、食べな ...
-
-
医師によるセミナー開催実績|過去のテーマ
2020/7/2
日本健康医学コンシェルジュ協会では様々な活動を行っています。 テレビや雑誌などの情報で健康になれますか? 商品を売るための情報やスポンサーに忖度した情報で健康を守ることできますか? そんな内容をテーマ ...
-
-
猛暑を乗り切るための熱中症予防と対策の情報まとめ
2020/6/30
熱中症や脱水症について、いろいろな情報があふれています。熱中症にならないような予防対策と、熱中症気味になってからの対策がごっちゃになっているようです。情報を整理してまとめました。