猛暑を乗り切るための熱中症予防と対策の情報まとめ
2022年、マスク熱中症も心配です。
熱中症や脱水症について、いろいろな情報があふれています。
熱中症にならないような予防対策と、熱中症気味になってからの対策がごっちゃになっているようです。
熱中症や脱水症になってから、水分補給をしても遅いのです。汗をかく前に水分補給をしましょう。
水分補給についてまとめました。
朝と夜の水分補給の必要性
人間は寝ている間に汗をかいています。汗をかいているつもりがなくても、実は朝は体内の水分が不足しています。寝る前の水分補給と朝の水分補給が脱水症を防ぎます。
夜中にトイレに起きないためにといって夕方以降、水分を取らないようにする人は危険です。
またむくみが出るからといって水分を控える女性がいます。水分を摂るからむくむのでしょうか?
最低限の水分補給はしましょう。
朝の水分補給が重要
朝起きたら、すぐに水分補給をしましょう。最低でもコップ1杯200mlぐらいは補給してください。
コーヒーやお茶は利尿作用があるため、水分補給としてはオススメできません。コーヒーやお茶と一緒に水を飲みましょう。冷たい水より常温の水がベストです。
ジュースは水分としてカウントしない方が無難です。
寝る前にも水分補給
寝る前に水分を控えている人は特に寝ている間に水分不足になっています。
カラダの水分は汗だけでなく、呼気や尿からも排泄されます。
寝ている間にカラダに不必要な毒素を排泄するため、尿として排泄する準備をするため水分を必要とします。
寝ている間の水分は毒素を排泄するために必要なのです。寝る前の水分を制限しすぎないようにしましょう。
お酒を飲んだ夜は特に水分補給をしてから寝てください。
汗をかく前に水分補給
汗をかいてから、水分補給をしても遅いのです。喉が渇いたと感じるのは、カラダが脱水状態になっているからです。
喉が渇いてから水分補給をしても遅いことを覚えておいてください。
特に子供やお年寄りはしっかり水分補給をしてください。トイレが近くなるからといって水分を控えているのは絶対にやめましょう。
仕事後のビールが楽しみで水分を制限する人がたまにいます。喉が乾いていると美味しいのはわかりますが、健康のためにはあまりおすすめしません。
アルコールと一緒に水を飲むこともオススメです。
朝ごはんに1杯のお味噌汁
熱中症が心配な人は朝、お味噌汁を飲みましょう。
お味噌には十分な塩分が含まれているだけでなく、カラダに必要なミネラルや酵素も含まれています。
夏バテで食事が食べられない人以外は、わざわざ塩分を増やす必要はありません。
食事が食べれなく、脱水症状がある場合は塩分を摂る必要がありますが、通常の食事が食べられている場合は塩分の取りすぎに注意しましょう。
普段は「減塩」なのになぜ?
テレビなどで、水に塩を入れて水分補給することが熱中症対策になるとしきりに言っていますが、本当にそうなのでしょうか?
塩分の多い食事をしている人は、わざわざ塩分を増やしたドリンクを飲む必要はありません。水分補給だけで十分です。
水分補給をしていないのに大量に汗をかいて、食事をする元気もない人が生理食塩水を点滴するのであって、予防に塩分を入れたドリンクを飲む必要はありません。
普段は「減塩」と表示してあるものを選ぶのに、なぜ脱水でも熱中症でもないのに塩分をわざわざ増やすのでしょうか?
炎天下で作業をする場合や屋内でもエアコンがなく、暑い場所で作業をするときはもちろん塩分と水分を補給してください。
水分補給だけではない熱中症対策
熱中症対策として、水分、塩分の補給とさかんにいわれていますが、熱中症対策として、体温を上げすぎないことが重要です。
首や脇の下を保冷剤で冷やすだけで熱中症対策になります。
保冷剤がない場合は、冷たいペットボトルや缶の飲み物で代用してください。それもない場合は、濡れたタオルを首にあてて、うちわや扇子であおぐだけでも効果はあります。
帽子や日傘なども利用しましょう。
特に子供やお年寄りのマスクには気をつけてください。
マスクをしているだけで、カラダに熱がたまります。
塩飴をなめても熱中症は治りません。予防も出来ません。
まとめ
熱中症、脱水症予防と熱中症、脱水症の処置がごっちゃになっている情報が多くあります。熱中症になったら、生理食塩水の点滴をするのだから、食塩水を飲めば熱中症予防になるというのは、おかしくないですか?
涼しいところで過ごしているのに、スポーツドリンクや熱中症対策ドリンクを飲む必要があるのでしょうか?
あるスポーツドリンクの内容成分です。↓
原材料:砂糖(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、果汁、食塩/酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、調味料(アミノ酸)、塩化Mg、酸化防止剤(ビタミンC)
砂糖が1番含まれています。次は果糖ぶどう糖液糖です。なにかおかしいと思いませんか?
正しい情報、自分の状況、状態を判断して対策をしてください。
汗をかく前にしっかり水分補給をして、体温が上がりすぎないように対策をして、猛暑を乗り切ってください。
この記事へのコメントはありません。