今さら聞けない!腸内フローラ|腸内環境って何?
腸内フローラ、腸内環境の大切さが注目されて「腸活」などという言葉も生まれています。
腸内環境が脳にも心にも影響を与えることがわかってきました。
腸内フローラとは腸内における約300種類、100兆個の腸に住みついている細菌の様子がお花畑のようなことを表しています。この腸内に住みついている細菌のバランスを保つことが健康に大きく関わっているといわれ、腸内環境を整えることが、重要視されています。
腸内環境、腸内フローラについて、ざっくりとまとめました。
腸内に住みついている菌とは
腸内フローラにおける善玉菌、悪玉菌、日和見菌の理想のバランスは、2:1:7といわれています
腸内細菌は「善玉菌」「悪玉菌」と、そのどちらでもない「日和見菌」に分けられます。善玉菌や悪玉菌と言う言葉は聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
善玉菌
善玉菌の代表は乳酸菌、ビフィズス菌です。
善玉菌の作用
善玉菌はビタミンの合成、消化吸収の補助、感染防御、免疫刺激などの働きがあるため、健康維持に重要です。
おもに糖質を分解します。オリゴ糖が善玉菌を増やすと言われるのはこのためです。善玉菌が糖類を分解する作用は「発酵」で、腸内を健全な弱酸性に保ち、悪玉菌の繁殖を抑制します。
乳酸菌やビフィズス菌にはたくさんの種類があり、腸内環境により相性があります。数週間続けてみても、何も変化を感じない場合は乳酸菌、ビフィズス菌の種類を変えてみましょう。ヨーグルトだけが乳酸菌ではありません。
悪玉菌
悪玉菌の代表はウェルシュ菌や黄色ブドウ球菌、大腸菌などです。
悪玉菌の作用
悪玉菌はおもにたんぱく質を分解します。悪玉菌による分解は「腐敗」で、腐敗臭のするガスを発生させ、発がん物質を作り出すこともあります。
腸内腐敗、細菌毒素の産生、発ガン物質の産生、ガス発生など、腐敗により健康を阻害するのです。
日和見菌
日和見菌の代表はバクロイデス、大腸菌の無毒株などです。
日和見菌の作用
日和見菌は中間的な菌で、善玉菌が優勢なら何も悪さはしません。悪玉菌が優勢になると悪玉菌に加勢し、悪玉菌を増やします。
腸内環境、腸内フローラを悪化させる主な原因8つ
- 睡眠不足
- 食品添加物
- トランス脂肪酸
- ストレス
- 糖質の過剰摂取
- グルテン
- カフェインの過剰摂取
- 抗生物質などの薬
睡眠不足
睡眠がしっかり取れていないと、カラダや脳の機能をメンテナンスができなくなります。
疲れや毒素が溜まりやすく、体や脳の機能がスムーズに働かなくなることで、細胞が炎症を起こしやすくなり、当然腸も炎症を起こしやすくなります。
食品添加物
人工的に作り出されたものは、消化や排泄が困難なものが多々あります。腸内環境を乱すだけでなく、体の中に蓄積されることにより、細胞機能が低下してしまい炎症を起こしやすくなります。
トランス脂肪酸
科学的に作られたトランス脂肪酸は消化、排泄が困難なため体内に蓄積されていきます。細胞膜や脳は脂質で作れれているため、消化、排泄が困難なトレンス脂肪酸が変性や機能低下に関連します。
ストレス
自律神経が乱れることにより、体の生理機能が低下します。ホルモンバランスなども崩れてしまい、免疫力も低下します。
糖質の過剰摂取
生成した砂糖、小麦、白米などの糖質は体に悪影響を与えることが知られてきました。
極端な糖質制限をする必要はありませんが、生成された砂糖、小麦、白米などの摂取は控えましょう。
グルテン
小麦などに含まれるグルテンは、腸壁にこびりつき腸内環境を乱し、アレルギーの原因として大きく関わっています。
カフェインの過剰摂取
元気を出すためにと、エナジードリンクを日常的に飲んでる方はとても危険です。
カフェインで神経系を乱し、大量の糖質で腸内環境を乱します。
抗生物質などの薬
抗生物質は、体を攻撃するものをやっつけてくれますが、体に必要な善玉菌といわれている菌もやっつけてしまいます。
すべての菌に影響を与えるため腸内環境が乱れ、便秘や下痢になることも。もちろん、リーキーガット症候群の原因になります。
まとめ
腸内環境が健康にとても大きな影響を持っています。腸内環境、腸内フローラを整えることが健康維持に繋がるのです。腸内が悪玉菌に支配されてしまうことで、腐敗がすすみ、病気になるのは簡単にイメージできるのではないでしょうか?
腸内環境が脳にも影響を与え、カラダ全体、思考や性格まで影響を与えると言う研究者もいるほどです。
その他にも、間違ったファスティング(断食)をして胃腸やカラダにダメージを与えている人もいます。ファスティング(断食)は胃腸を休め、体内に溜まった毒素を排出するためにとても有効な手段ですが、間違った方法で行うとカラダにダメージを与えてしまいます。自己流で行うと危険ですので必ず専門家の指導で行いましょう。
自分の体質なども考慮して、重大な体調不良になる前に毎日の生活を見直してください。
この記事へのコメントはありません。