-
-
デブの原因は睡眠不足だった。太りやすい体質を作る生活習慣
2020/8/24
睡眠不足はカラダの機能が低下してしまいます。デブ体質のも関係しているなんて驚きです。睡眠の質を高めることが、デブ体質を卒業する早道です。
-
-
食べ過ぎてしまう人の7つの特徴|好きなものを食べて健康になるには?
2020/8/17
食品の怖さ、安全性、毒などの情報を日々ブログで発信していますが、基本は「好きなものを美味しく食べる 」です。 食欲があることはいいことです。 食欲がコントロール出来ないのは、ストレスがあるとか、食べな ...
-
-
【原因不明?】健康診断では異常が見つからない体調不良の原因
2020/8/14
体調がなんとなく優れない。でも、健康診断では何も見つからない。病院に行っても原因がよくわからない。もしかしたら、ミネラル不足かもしれません。現代人に多い「亜鉛不足」の症状をまとめました。
-
-
疲れやすく重いカラダを軽くする|自律神経を整える5つのコツ
2020/8/11
疲れやすい、疲労感が抜けない。病気ではないけど、体調がすぐれない。そんな時は自律神経が乱れてしまっているのかもしれません。自律神経を整える5つコツでスッキリ疲れ知らずのカラダを手に入れてください。
-
-
太れば太るほど増える死亡リスク|痩せるだけで健康になる理由
2020/8/7
太っているとなぜ健康に悪いのでしょうか? 健康診断やかかりつけ医から痩せましょう、運動しましょうなどといわれるのはなぜでしょうか? 先日BMJ誌で太れば太るほど死亡リスクが増えるという記事が掲載されま ...
-
-
【日常に溢れる毒】肺がんのリスクを高めるサプリメント
2020/7/16
健康にいいと思って飲んでいるサプリメント。本当に安全ですか?カラダに有害なサプリメントもたくさん存在することを知ってください。
-
-
口内炎やニキビはビタミンB群欠乏のSOS信号。見逃していませんか?
2020/7/15
口内炎が治らない、ニキビが治らない。この2つの症状の原因にはビタミンB群の欠乏が考えられます。ビタミンB群が足りなくなってしまう原因、ビタミンB群働きと含まれる食品をまとめました。
-
-
40歳以降に急増する「足がつって目が覚めてしまう」5つの原因と対策
2020/7/7
足がつるのは、カラダからのSOS信号です。しっかりとSOSを受け止めることから始めませんか?
-
-
猛暑を乗り切るための熱中症予防と対策の情報まとめ
2020/6/30
熱中症や脱水症について、いろいろな情報があふれています。熱中症にならないような予防対策と、熱中症気味になってからの対策がごっちゃになっているようです。情報を整理してまとめました。
-
-
カロリーゼロのダイエットドリンクはダイエットの味方ではないようです。
2020/6/18
カロリーゼロやカロリーオフの人工甘味料を好む人はウエストが太くなるという調査結果。あなたはカロリーオフを選びますか?