-
-
やる気が出なくてだるい原因はなに?カラダの仕組みを知って今日からできる対処法
2020/10/16
やる気が出ない。 だるくて動きたくない。 誰にもそんな時はありますが、日常的に続くようならエネルギー不足かもしれません。 毎日、たくさん食べてるし、痩せなくて困っているぐらいという方でも、カロリーは足 ...
-
-
子供の好きなソーセージやハムなどの加工肉が危険な理由
2020/10/12
妊婦さんやお子さんのいる家庭では、だんだんと認知されてきている添加物の害。 添加物が成長を妨げ、骨をもろくし、血管を詰まらせるなど衝撃的な記事が増えています。 【危ない食品添加物】「リン酸塩」が入って ...
-
-
たんぱく質を食べれば筋肉がつくという思い込み
2020/10/11
たんぱく質は筋肉のための栄養素ではありません。骨や精神状態のも関係しています。たんぱく質だけ食べても、カラダの機能は動きません。
-
-
3食ちゃんと食べることが健康にいいという思い込み
2020/10/6
食べ過ぎがあなたの健康を害している。食べるものを精査するより、1日に食べる量を単純に減らしてみる。1食減らしてみる。その方が簡単でリバウンドがない理由とは?
-
-
手足のしびれが治らない原因と対策
2020/10/4
手足のしびれ 原因が特定できず、対症療法しかなく薬で抑えていませんか? 一般的には血流をよくする薬や副腎皮質ステロイド薬の局所注射などで様子をみることが多いようです。 しびれはどうして起こるのでしょう ...
-
-
もしかして鬱?やる気がでない。頭がすっきりしないときの3つの原因と対策
2020/9/28
なんかやる気が起きない 頭がすっきりしない そんな時は誰にでもあります。 数日なら気にしないで、ゆっくり休みましょう。 しっかりと眠っても、ゆっくり休んでも、いっぱい遊んでも、すっきりしない日が続くよ ...
-
-
体調不良の原因が腸にあるといわれる理由と「リーキーガット症候群」
2020/9/24
腸活などの言葉が出来たように、腸が体調のかなめであるといわれるようになりました。腸内環境が乱れるとどのようなことがおきるのでしょうか。 今回は「リーキーガット症候群」「腸管壁浸漏症候群」についてご質問 ...
-
-
エナジードリンク依存症|カフェインの作用と中毒性
2020/9/20
毎日エナジードリンクを飲まないとがんばれない人が急増中。エナジードリンクの主成分、カフェインと糖質、人工甘味料の作用と副作用。カフェインの特性を知って、上手に付き合いましょう。
-
-
不安を和らげるための最新研究発表!オメガ3脂肪酸(ω3)のすごい効果
2020/9/8
オメガ3脂肪酸が血液をサラサラにしてカラダによいといわれていますが、不安解消にも効果があるとアメリカの医師会関連雑誌で発表されました。秋の味覚、秋刀魚を積極的に食べたら良さそうですね。
-
-
こんな症状もミネラル不足が原因なの?原因不明の不調はここから治す
2020/9/1
カラダの機能を正常に動かすために、微量のミネラルたちが働いています。そして微量の有害ミネラルたちが正常に働くことをジャマしています。 通常の検査では見つからない不調の原因はここに解決するヒントがありそ ...